2009/08/14(金)
カレンデュラの石けん
前日作成した石けんが、がっつりす~す~の刺激が楽しい、目に鮮やかな?石けんだったので。
今度は反対に、ふんわりと明るい色使いで、
ちょっとリッチで優しい使い心地の石けんを作りたくてレシピを組んでみました♪

石けんをきれいな黄色に彩ってくれるカレンデュラは、別名マリーゴールド。
発疹、皮膚の炎症、発赤、かゆみ、虫刺され、傷の治りの悪い場所、乾燥など、
皮膚トラブルに効果があり、カレンデュラの軟膏は伝統的なハーブ療法の製品として知られています。
石けんに入れても色が退色せず、効能もいろいろ♪
どっさりと入れ込みたいところですが、香りがちょっと独特なので・・・今回は色づけ程度に利用しました(^▽^;
そして利用する油脂には、一部にマカデミアナッツオイルとアボカドオイルを使用。
オイルの効能もご紹介しますと、(毎回やれって話ですよね・汗)
マカデミアナッツオイルは、パルミトレイン酸が含まれていて、最も人の皮脂に近いオイルと言われています。
トラブルを修復し、老化を防止。
浸透性が高く刺激が少ないので、敏感肌にも使える、人の肌にとっても優しいオイルです。
そしてアボカドオイルは、プロテインやアミノ酸、ビタミンA、D、Eが豊富。
肌への浸透性がとても高い乾燥肌向きのオイルです。
肌を活性化させ、かゆみや炎症を抑えるとも言われています。
そして更に、スーパーファットにシアバターを♪
シアバターは、肌に必要な脂肪分やビタミンを多く含み、保湿効果満点で肌を柔らかくしてくれます。
紫外線防止効果もあるので、夏のお肌にぜひ使いたい油脂のひとつです^^
オプションもリッチ感を更に出そうと、ゴートミルクと真珠パウダーを♪
2種ともミネラルを豊富に含み、敏感肌も優しく潤すオプションです^^
では、レシピです♪
《カレンデュラの石けん》
6/28作成 7/26解禁 8/中旬販売予定
油脂:合計750g
オリーブオイル 350g
マカデミアナッツオイル 50g
アボカドオイル 50g
ココナツオイル 150g
ラード 150g
精製水 265g 苛性ソーダ(8%ディスカウント) 101g
オプション:
シアバター 15g
カレンデュラ 大さじ1
真珠パウダー 1g
ゴートミルク 大さじ2
オレンジEO 60滴
ラベンダーEO 60滴
ローズウッドEO 30滴
★マーガレット型入れ後 メンソールクリスタル 10g (約2%ちょっと)
今回のオプションは、すべてトレースが出てから。
シアバターは温めて溶かして加え、カレンデュラははさみで細かく刻み、
他のオプションもローズウッドEOまでを順番に加えつつ良く混ぜます。
うっかり写真に撮り忘れましたが、今回は型を2種使用しまして、
マーガレット型はローズウッドの精油までを加えたふんわり優しいバージョン。
そして写真の丸型は、やっぱり解禁が夏なので・・・メンソールクリスタルを少々加えて、
優しいながらもほんのりす~す~の刺激のあるバージョンにしちゃいました♪
夏の日差しにいじめられてちょっと元気をなくしたお肌に、
いつもよりすこーしだけリッチで優しい使い心地の石けんはいかがでしょうか♪
※こちら、本日15日♪お店にて販売開始いたしましたので、どうぞよろしくお願いしま~す(*^▽^*)
お店への近道♪ →
今度は反対に、ふんわりと明るい色使いで、
ちょっとリッチで優しい使い心地の石けんを作りたくてレシピを組んでみました♪

石けんをきれいな黄色に彩ってくれるカレンデュラは、別名マリーゴールド。
発疹、皮膚の炎症、発赤、かゆみ、虫刺され、傷の治りの悪い場所、乾燥など、
皮膚トラブルに効果があり、カレンデュラの軟膏は伝統的なハーブ療法の製品として知られています。
石けんに入れても色が退色せず、効能もいろいろ♪
どっさりと入れ込みたいところですが、香りがちょっと独特なので・・・今回は色づけ程度に利用しました(^▽^;
そして利用する油脂には、一部にマカデミアナッツオイルとアボカドオイルを使用。
オイルの効能もご紹介しますと、(毎回やれって話ですよね・汗)
マカデミアナッツオイルは、パルミトレイン酸が含まれていて、最も人の皮脂に近いオイルと言われています。
トラブルを修復し、老化を防止。
浸透性が高く刺激が少ないので、敏感肌にも使える、人の肌にとっても優しいオイルです。
そしてアボカドオイルは、プロテインやアミノ酸、ビタミンA、D、Eが豊富。
肌への浸透性がとても高い乾燥肌向きのオイルです。
肌を活性化させ、かゆみや炎症を抑えるとも言われています。
そして更に、スーパーファットにシアバターを♪
シアバターは、肌に必要な脂肪分やビタミンを多く含み、保湿効果満点で肌を柔らかくしてくれます。
紫外線防止効果もあるので、夏のお肌にぜひ使いたい油脂のひとつです^^
オプションもリッチ感を更に出そうと、ゴートミルクと真珠パウダーを♪
2種ともミネラルを豊富に含み、敏感肌も優しく潤すオプションです^^
では、レシピです♪
《カレンデュラの石けん》
6/28作成 7/26解禁 8/中旬販売予定
油脂:合計750g
オリーブオイル 350g
マカデミアナッツオイル 50g
アボカドオイル 50g
ココナツオイル 150g
ラード 150g
精製水 265g 苛性ソーダ(8%ディスカウント) 101g
オプション:
シアバター 15g
カレンデュラ 大さじ1
真珠パウダー 1g
ゴートミルク 大さじ2
オレンジEO 60滴
ラベンダーEO 60滴
ローズウッドEO 30滴
★マーガレット型入れ後 メンソールクリスタル 10g (約2%ちょっと)
今回のオプションは、すべてトレースが出てから。
シアバターは温めて溶かして加え、カレンデュラははさみで細かく刻み、
他のオプションもローズウッドEOまでを順番に加えつつ良く混ぜます。
うっかり写真に撮り忘れましたが、今回は型を2種使用しまして、
マーガレット型はローズウッドの精油までを加えたふんわり優しいバージョン。
そして写真の丸型は、やっぱり解禁が夏なので・・・メンソールクリスタルを少々加えて、
優しいながらもほんのりす~す~の刺激のあるバージョンにしちゃいました♪
夏の日差しにいじめられてちょっと元気をなくしたお肌に、
いつもよりすこーしだけリッチで優しい使い心地の石けんはいかがでしょうか♪
※こちら、本日15日♪お店にて販売開始いたしましたので、どうぞよろしくお願いしま~す(*^▽^*)
お店への近道♪ →

スポンサーサイト